基本ネガティブ発信、隠れオタクとして商社で右往左往する仲村さんの心の叫びをまとめました。
「トクサツガガガ」の主人公、仲村 叶(なかむら かの)。
大人になっても大の特撮好きながらも、その趣味を理解してもらえる人が周りにいないことや、母親が女の子らしく育ってほしいと特撮への興味を厳しく拒否されたことから、隠れてその趣味を楽しむ「隠れオタク」として毎日を過ごしています。
社会人の仲村さんが勤めているのは小さな商社。
ごく一般の社会人とコミュニケーションをとる辛さや、偏った知識しか持たない自身の知識と周りの常識とのズレに、毎回苦しみながらも乗り越えていきます。
好きなことには一直線、ながらもかなりのネガティブ思考、という、かなり歪曲した性格の仲村さんの心の叫びをまとめました。
トクサツガガガ第1回「トクサツジョシ」仲村さんの叫び
当たり年とは思ってたけど、今週もすでに神回確定や!
ルパパトで毎週おもってること#トクサツガガガ pic.twitter.com/JDjiEa6vdL
普段着。深夜、メガネのリラックスモードでただ好きな特撮を見てにやける仲村さん。初回の冒頭からオタクあるあるをねじ込み、全開でかっ飛ばします。
女死力
周りには、しっかり者でできる女性との印象が強い仲村さんですが、本人の感情は全くの正反対。
何もできないことを「女」が「死」んでいる「力」として、女死力と表現します。
ネガティブ力がハンパないです。
大事なことは、全て特撮が教えてくれる!
大事なことはすべて特撮から #トクサツガガガ pic.twitter.com/3DRniYbR6O
2人とも、好きな番組がゴルフで休みになる呪いに5年くらいかかれ!
⇐堂々とヲタ活してるし 隠しも
していないが 特撮貶されたら
呪いはかけてます(笑)#トクサツガガガ pic.twitter.com/PL1CDJF5IQ— 🛵丸みを帯びてる💊ヨルさん💊@毎日レーザーちゃんとか描いてる人。 (@yoru_no_charoom) 2019年1月18日
仲村さん基準の呪いです。特撮番組だと、好きな番組(特撮)がゴルフとバッティングして、つぶれるのはよくあること。
あの時のような「どうしようもないやるせなさが降り掛かってしまえ」と、呪っています。
このゆるキャラがかわいいなら、特撮だってかわいいのに。
あ!NHKのドラマに #オカザえもん 氏でてたガタァ(゚ω゚)#トクサツガガガ #ゆるっふぃ〜ず pic.twitter.com/B6IzB1oMgl
愛知県岡崎市のキャラクター「オカザえもん」を知らなかった仲村さん。
世間で人気のゆるキャラが、ここまで造形が奇抜であるなら、特撮はもっとかわいいという極論に達した模様。
私の金ぇ、何に使おうが、私の自由やろがい!
給料日来る度 そう思うわ#トクサツガガガ pic.twitter.com/pRTIuAhdkS
— 🛵丸みを帯びてる💊ヨルさん💊@毎日レーザーちゃんとか描いてる人。 (@yoru_no_charoom) 2019年1月18日
小さい頃、特撮グッズを満足に変えなかった仲村さんの抑圧された心が歪みとなって、あらくれたセリフににじみ出てしまっています。
どうしよう、私特ソン以外に歌える歌がない。
不意に誘われたカラオケに戸惑う仲村さん。仲村さんは知識が特撮に偏り過ぎている上、ふだんカラオケといえば特ソンのひとりカラオケのみ。
言葉も知らずに海外に行き、ひとりでナンパするくらい、難易度が高いミッションですね。
とにかく、歌えと振られないように存在感を消さねば……
振られても、みんなが知っている歌を歌えない仲村さん、精神を研ぎ澄まして、ただ「無」の存在になろうとします。
何?サカナクションって。怪人?
【速報 JUST IN】 サ カ ナ ク シ ョ ン は 怪 人 #トクサツガガガ pic.twitter.com/Tqrn7OxrwN
— phyocc a.k.a. みりん37【きょうの料理で「廃人37号」と「一般極道廃人」認定された人】 (@phyocc) 2019年1月18日
日本のミュージックシーンを牽引し、ドームツアーや野外ライブも大人気のアイコン「サカナクション」。
しかし、その存在を知らない仲村さんにとっては「ギョギョギョギョ」と叫ぶ怪人サカナクションとしてイメージされます。
自分の趣味ばかりで一般的なものをたしなまなかったツケだ!どうしようもないクソオタなのを隠してきた罰だ!
存在感を消す作戦にでた仲村さんですが、チャラ彦が出番を振ってきたため、絶対絶命のピンチに。
その時の仲村さんの後悔の念はすさまじく、神への懺悔に近いものがありました。
欲しいって思ったもの、選んでいいんだよ。(トクサツガガガ第5回)
#トクサツガガガ
泣きそ pic.twitter.com/PzBoU91Jak— まさじろう (@masajirou2525) February 15, 2019
仲村さんが子どものころに背負ったトラウマ(特撮好きであることを母親に止めるように諭されたこと)と全く同じシチュエーションに出会い、好きな気持ちを肯定してあげようと女の子に言ったセリフ。
ヒーローに何度も救われてきた仲村さんが、今度はヒーローになった瞬間でした。
仲村さんの叫びをどんどんまとめていきます。


