楽しげなポルカのリズムと歯切れのよいアリーナの声で演奏された「イエヴァン・ポルッカ」
ムジカドクター全員で、体でポルカのリズムを取りながらの演奏。
アリーナは長い長い歌詞をつまることなく、リズムにのせてスムーズに歌い上げます。
そして、レオが落としたモンストロの居場所が記された地図を拾ったピッピ。
この先、物語はどのように進むのでしょうか。
ムジカピッコリーノのポルカ回最高、ほんとこの子すげぇな
ムジカピッコリーノのポルカ回最高、ほんとこの子すげぇな pic.twitter.com/Xm8HkVJgqa
— じょな (@minami07taka) November 15, 2019
イエヴァン・ポルッカを歌い切るアリーナちゃん本当すごい(ºωº)
ムジカピッコリーノでイエヴァン・ポルッカ演奏してた。あれを歌い切るアリーナちゃん本当すごい(ºωº)
— Wa🌶® (@FrostFlower_918) May 19, 2017
今日のムジカピッコリーノってロイツマ感漂う
今日のムジカピッコリーノってロイツマ感漂う
え?ポルカって同じ感じ??? pic.twitter.com/iIJ7zTxshQ— 神流 (@15kna126) November 15, 2019
イエヴァン・ポルッカ(作曲:エイノ・ケットゥネン)
イエヴァン・ポルッカ(Ievan Polkka)はフィンランド語で「イエヴァのポルカ」の意味。イエヴァとはこの歌に登場する少女の名前で、ポルカとはチェコの民族舞曲のことです。
1930年代にエイノ・ケットゥネンにより作詞され、フィンランドの有名な伝統的ポルカになりました。
2006年、イエヴァン・ポルッカの間奏のスキャット部分に、アニメ「BLEACH」の井上織姫がネギを振り回すアニメーションをつけたフラッシュ(ロイツマ・ガール)が登場し、そのシュールさと中毒性からネット上で世界的に流行した。
その後、VOCALOID「初音ミク」にシュールさと中毒性を引き継いた「Ievan Polkka歌わせてみた」が投稿され、再び人気となった。
ムジカ・ピッコリーノ5期・7話「早口モンストロ」
放送日:2017年5月19日(金)17:35〜17:45
再放送日:2017年5月20日(土)8:25〜8:35
演奏曲:イエヴァン・ポルッカ
作曲:エイノ・ケットゥネン
演奏者
ボーカル:アリーナ(斎藤 アリーナ)
アコーディオン:レオ(奥田 弦)
チェロ:ルチオ(ケンタロウ)
クラリネット:ブルーノ(武嶋 聡)
ドラム:ルネッタ(佐藤 奏)

