「ゴッドファーザー・愛のテーマ」
今回のテーマは「ふるえる」
8本の弦を持つマンドリンを使って、弦を震わせながら哀愁のあるメロディをアリーナが演奏します。
今回、ハッチェルが網が飛び出る装置を使ってモンストロを捕獲しようと画策しますが、ゴッドファーザーの美しい旋律の美しさに感動して我を忘れてしまい、ピッピがあきれてしまいます。
西洋絵画のごとく美しきアリーナとルチオ
西洋絵画のごとく美しきアリーナとルチオ #ムジカピッコリーノ pic.twitter.com/B6g8TxBwt9
— シバ太の父さん (@shibatanopapa) October 18, 2019
ムジカピッコリーノなう。
ムジカピッコリーノなう。 pic.twitter.com/sSRBzCAZeQ
— 坂本寛幸 (@sisyamo0907) October 18, 2019
今週もムジカピッコリーノ5期再放送は最高でしたね!😊
今週もムジカピッコリーノ5期再放送は最高でしたね!😊
さてさて誰にも頼まれてないのに勝手に続けてる恒例のブルーノさんまとめ今回も描いたんだ。今回は出番少なくて描く事も少なかったよ(でも最高だった!) pic.twitter.com/nFMtXa1Waq— なべこねじ (@tkst_nabeko) October 19, 2019
奥田弦はレオ役🎹で出演です。
奥田弦メディア情報🎶
ラジオ(FMヨコハマゲスト出演)の前は…
本日18日17:35〜
Eテレ ムジカ・ピッコリーノ
「ふるえるモンストロ」アポロン5号編お楽しみください✨
奥田弦はレオ役🎹で出演です。
※再放送19日8:25https://t.co/8tc7zDYUTU#ムジカピッコリーノ #ムジカ・ピッコリーノ
— 奥田弦 公式 (@OkudaGen) October 18, 2019
ゴッドファーザー・愛のテーマ(作詞 ニーノ・ロータ)
「ゴッドファーザー 愛のテーマ」(Love Theme from The Godfather)はマフィアの世界をリアルに描いた名作「ゴッドファーザー」のテーマ曲です。
1972年の映画「ゴッドファーザー」(ゴッドファーザー三部作の第1作目)のために作曲され、日本ではこのメロディを聞くとゴッドファーザーの映画が想起されるほど有名な1曲です。
作詞Larry Kusik、作曲ニーノ・ロータ。
日本ではオリコン洋楽シングルチャートで14週連続1位を獲得し、人気となりました。
海外はもとより日本でも、尾崎紀世彦、東京スカパラダイスオーケストラなど、多くのアーティストにカバーされています。
ムジカ・ピッコリーノ5期・3話「ふるえるモンストロ」
放送日:2017年4月21日(金)17:35〜17:45
再放送日:2017年4月22日(土)8:25〜8:35
演奏曲:ゴッドファーザー・愛のテーマ
作詞:ニーノ・ロータ
演奏者
マンドリン:アリーナ(斎藤 アリーナ)
アコーディオン:レオ(奥田 弦)
チェロ:ルチオ(ケンタロウ)
サックス:ブルーノ(武嶋 聡)
木琴:ルネッタ(佐藤 奏)

