繊細な味、寿屋の炭酸水を知っていますか?
炭酸水といえば、ウィルキンソンやアルプスの天然水の炭酸水を思い出すのでは?
ですが、ずっと前に飲んだ炭酸水の味が忘れられません。
スーパーで売ってる、普通の炭酸水なのに、炭酸の泡がとても繊細。
でも物足りないわけではなく、強く炭酸を感じるのです。
繊細な泡がこんなにも美味しいとは知らなかった。
この炭酸水、「寿屋清涼食品」という会社が作った炭酸水。
ほとんどの方は知らないでしょう。私も初めて知りました。
しかし、炭酸と水だけなのに、なぜこんなに美味しいの?
寿屋清涼食品は創業70年の飲料水メーカーです。自社で清涼飲料水の製造、販売を行いながら、新しい飲み物を造りたいというご希望に応えるべく、委託製造(OEM)にも力を入れております。
寿屋清涼食品より引用
寿屋は、自社で全ての機会を持ち、地場のサイダーの製造なども請け負う会社。
だから、様々なオーダーに応えることができるのでしょう。
寿屋は大阪の会社で、炭酸水だけでなくご当地サイダーの生産も。
抹茶サイダー、ゆずサイダー、キウィサイダーなど様々なサイダーを製造しています。
大きなところだと、くら寿司の「シャリコーラ」なんかもここの会社が製造しています。
炭酸水の製造や、注文対応に、非常に強いメーカーです。
寿屋の炭酸水、どこで売っている?
アマゾンで購入できます。大体1本あたり100円位。
コンビニで炭酸を買うより安いです。何よりこの炭酸の繊細な泡を感じてほしい。
ここから買えます。ぜひともこの機会に飲んでほしい1本です!